「虹の煌めき」は2021年に品種登録されたばかりの期待の新品種です。
虹のように多彩な特性を持ち、 噛むと甘みが広がりつつ粘りもあり、
大粒でどんな料理にも合うお米となっております。
近江田楽の「米雅 - 虹の煌めき -」は兵庫県西脇市で栽培されています。
●● ●● ●
「虹の煌めき」は、コシヒカリと同等のおいしさで、お米の粒ひとつひとつが大きく、食べ応えがあります。
その名の通り、ツヤのある美しい炊きあがりも特徴です。
もっちりとした食感で粘りが強く、お米の甘みも強いので、濃い味のおかずにも負けません。
また、おにぎりにしてお米そのものの味わいを楽しむのもおすすめです。
粘りが少ないため、丼物や炒飯、さらにはお寿司など、幅広い料理に適しています。
炊き上がりの見た目も美しく、冷めてもおいしさを保つため、お弁当にも適しています。
●●
●●
●
特徴
「虹の煌めき」は特に高温耐性が強く、安定した収量が特徴です。粒が大きく、ふっくらとした炊き上がりで、コシヒカリに匹敵する食味を持ちながらも、あっさりとした風味が特徴です。
●●
●●
●
●● ●● ●
「虹の煌めき」は、2018年に農研機構が開発した新品種です。
高温耐性に優れ、コシヒカリ並みの良食味を持ちながら、約15%多収で倒れにくいという特徴があります。
さらに、稲の病気(縞葉枯病)に強く、栽培しやすい品種として注目されています。
まだ広く知られていませんが、各地で栽培が拡大中です。
皆様も、いち早くこのお米を食べてみませんか?
●● ●● ●
ご購入をご検討いただき、誠にありがとうございます。
ご注文内容をご確認のうえ、必要事項を入力し、送信ボタンを押してください。
お手続きが完了次第、商品の発送準備を進めさせていただきます。
万が一、入力内容に誤りがある場合やご質問がございましたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください。
私たち近江田楽は、「安全」「安心」「安定」の三つの「安」を大切に、
お客様に笑顔と豊かな食を届けることを目指しています。